[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
●涅槃の道場● 第81番~第88番札所 第81番 綾松山 白峯寺 香川県坂出市青梅町 ご詠歌:霜さむく露白妙の寺のうち 御名を称うる法のこえごえ 本尊:千手千眼観自在菩薩 第82番 青峰山 根香寺 香川県高松市中山町 ご詠歌:宵のまのたえふる霜のきえぬれば あとこそかねのごんぎょうのこえ 本尊:千手観音 第83番 神毫山 一宮寺 香川県高松市一宮町 ご詠歌:讃岐一宮の御前に仰ぎきて 神の心をたれかしらいう 本尊:聖観世音菩薩 第84番 南面山 屋島寺 香川県高松市屋島東町 ご詠歌:梓弓屋島の宮に詣でつつ 祈りをかけて勇武士 本尊:十一面千手観音 第85番 五剣山 八栗寺 香川県木田郡牟礼町 ご詠歌:煩悩を胸の智火にて八栗をば 修行者ならでたれか知るべき 本尊:聖観世音菩薩 第86番 補陀落山 志度寺 香川県大川郡志度町 ご詠歌:いざさらば今宵はここに志度の寺 祈りのこえを耳に触れつつ 本尊:十一面観世音菩薩 第87番 補陀落山 長尾寺 香川県大川郡長尾町 ご詠歌:あしびきの山鳥の尾の長尾寺 秋の夜すがら御名を唱えよ 本尊:聖観世音菩薩 第88番 医王山 大窪寺 香川県大川郡長尾町 ご詠歌:南無薬師諸病なかれと願いつつ 詣れる人は大窪の寺 本尊:薬師如来
![]() 巡礼・遍路の旅 TOPページへ |