![]()
| ![]()
| ![]()
| ![]()
| ![]() |
●発心の道場● 第16番〜第23番札所 第16番 光耀山 観音寺 徳島県徳島市国府市 ご詠歌:忘れずも導きたまえ観音寺 西方世界弥陀の浄土へ 本尊:千手観世音菩薩 第17番 瑠璃山 井戸寺 徳島県徳島市国府市 ご詠歌:画影をうつしてみれば井戸の水 結べば旨のあかや落ちなん 本尊:七仏薬師如来 第18番 母養山 恩山寺 徳島県小松島市田野町 ご詠歌:子を生めるその父母の恩山寺 訪らひがたきことはあらまじ 本尊:薬師如来 第19番 橋池山 立江寺 徳島県小松島市立江町 ご詠歌:いつかきて西のすまいのわが立江 弘誓の舟に乗りていたらむ 本尊:延命地蔵菩薩 第20番 霊鷲山 鶴林寺 徳島県勝浦郡勝浦町 ご詠歌:しげりつる鶴の林をしるべにて 大師ぞいます地蔵帝釈 本尊:地蔵菩薩 第21番 舎心山 太龍寺 徳島県阿南市加茂町 ご詠歌:太竜の常にすむぞやげに岩屋 舎心聞持は守護のためなり 本尊:虚空蔵菩薩 第22番 白水山 平等寺 徳島県阿南市新野町 ご詠歌:平等にへだてのなきと聞く時は あら頼もしき仏ぞとみる 本尊:薬師如来 第23番 医王山 薬王寺 徳島県海部郡日和佐町 ご詠歌:みな人の病みぬる年の薬王寺 瑠璃の薬をあたえまします 本尊:厄除薬師如来
![]() 巡礼・遍路の旅 TOPページへ |