![]()
| ![]()
| ![]()
| ![]()
| ![]() |
単立 朝日山 京都府宇治市宇治蓮華 本尊:阿弥陀如来 ユネスコ世界遺産に認定されていて、 歴史や社会の教科書にも載っていて、 十円硬貨の図案にもなっているので、 日本でもおそらく五本の指に入るくらいに有名な 寺院建築物だと思います。 ご存じのとおり、阿弥陀如来が奉られた鳳凰堂とその周りの浄土を模した庭園があります。 まず、平等院のある宇治の町は、割と小さな観光地です。 宇治川のほとりに寺域は広がっていて川沿いの散歩も楽しいです。 平等院の向こう岸の世界遺産 宇治上神社も必ず足を運んでおきたいスポットです。 平等院参道は、お茶屋さんが並んでいて、 宇治茶の試飲もたくさんできました。 境内入口には大きな藤棚があり、今回は残念ながら見れませんでしたが、 時期にはきっと見応えがあると思います。 境内に入り、鳳凰堂の正面に立つとテレビなどでみたとおりの姿がッ見ることができます。 ただ、風があり池が少しでも波たつと池に鏡のように写った鳳凰堂の姿を見ることはできません。 今回は、境内の観音堂・平等院ミュージアム鳳翔館を参拝・見学し、 鳳凰堂内部拝観も、してみました。 鳳凰堂内部では、真近に阿弥陀如来を見ることができ、 寺院についての説明も聞けるので、おとずれた際にはぜひお勧めです。 名刹探訪問日誌
![]() 巡礼・遍路の旅 TOPページへ |