![]()
| ![]()
| ![]()
| ![]()
| ![]() |
曹洞宗 飯盛山 愛知県豊田市足助町飯盛 本尊:聖観世音菩薩 紅葉の時期には、テレビや雑誌に取り上げられることも多い 愛知県の香嵐渓の中心にあります。 訪れた時期は、紅葉の真っ最中で、鮮やかな紅色のもみじ、 光るような黄色のもみじ、また、それらをライトアップした 夜の景色は必見だと思います。 香積寺そのものは、割とこじんまりとしていて、 特に観光客を意識したモニュメントや 人工的な装飾がないのが逆に好感が持てます。 境内には稲荷神社も併設され、 背後には飯盛山という15分程度で山頂まであがれる 小さな山があります。その山の中の散策ルートには 経堂や石仏などがみられ、香嵐渓全体が一体となっつて この香積寺を形成しているようです。 紅葉の時期は、たくさんの人が訪れ にぎわっていますが、他の時期の静かな様子も 一度見てみたいものです。 名刹探訪問日誌
![]() 巡礼・遍路の旅 TOPページへ |