![]()
| ![]()
| ![]()
| ![]()
| ![]() |
浄土宗 善気山 京都府京都市左京区鹿ケ谷御所ノ段町 本尊:阿弥陀如来 南禅寺から銀閣寺まで琵琶湖疏水沿いに続く哲学の道を少しそれたところにあります。 京都の有名寺院には珍しく境内は参拝無料・自由なので気軽に足を運ぶことができます。 茅葺の山門をくぐると、まずは綺麗に作り上げられた白砂壇が眼に飛び込んできます。 境内は5分ほどで一回りできるくらいの広さです。 山門から本堂までの参道をゆっくりと歩くことができます。 方丈庭園というる浄土庭園や、伽藍の内部は特定の日以外は通常非公開であるようです。 訪れた時は初夏の早朝のため、人が全くおらず、 新緑がとてもきれいでした。 澄んだ空気と、静かな環境のせいで、非常に記憶に強く残った寺院一つとなりました。 桜並木がとてもきれいな哲学の道を訪れた際には、立ち寄ってみるのもよいかもしれません。 名刹探訪問日誌
![]() 巡礼・遍路の旅 TOPページへ |