『関東八十八ヶ所巡礼記』
第1番〜第8番札所



第1番 高崎観音 慈眼院 
    群馬県高崎市石原2710-1    

ご詠歌:かんのんの しろきころもに ふだらくの いのちだいひの かぜぞふきゆく
本尊:聖観世音菩薩





第2番 龍本山 不動寺   
    群馬県安中市松井田町松井田甲987   

ご詠歌:そのかみは いくよひぬらん たよりにも ちとせはここに まついだのしゅく
本尊:千手観音菩薩





第3番 碓氷山 金剛寺       
    群馬県安中市松井田町新堀1058   

ご詠歌:はなをみて いまはのぞみの こんごうじ にわのちぐさや さかりなるらん
本尊:十一面観世音菩薩





第4番 寶幢山 光明寺         
    群馬県藤岡市中 

ご詠歌:
本尊:十一面観世音菩薩





第5番 今宮山 蓮花院      
    群馬県前橋市下増田 

ご詠歌:
本尊:聖観世音菩薩・弘法大師






第6番 醫王山 長明寺       
    群馬県新田郡新田町

ご詠歌:
本尊:  大日如来






第7番 日輪山 南光寺        
    群馬県新田郡笠懸町

ご詠歌:
本尊:大日如来






第8番 瑠璃光山 光榮寺        
    群馬県山田郡大間々町

ご詠歌:
本尊:薬師如来







『関東八十八ヶ所巡礼記』

発心の道場

第 1番〜第 8番札所

第 9番〜第15番札所

修行の道場

第16番〜第25番札所

第26番〜第36番札所

第37番〜第47番札所

第48番〜第57番札所

菩提の道場

第58番〜第65番札所

第66番〜第72番札所

涅槃の道場

第73番〜第80番札所

第81番〜第88番札所











四国八十八ヶ所霊場
百観音霊場
   ・西国観音霊場
   ・坂東観音霊場
   ・秩父観音霊場
地方霊場巡礼記
名刹探訪日誌
日本各地の霊場


 ・巡礼の作法
 ・仏像と寺院
 ・般若の教え
 ・様々な巡礼霊場
 ・巡礼用品
 ・極楽浄土
 ・仏名鑑
 ・六道輪廻の思想
 ・地獄めぐり



巡礼・遍路の旅
TOPページへ